Project プロジェクト

  1. Home
  2. Project プロジェクト
  3. これまでのプロジェクト・調査研究

2013/07/30日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)

日・ASEAN友好協力40周年 40th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation 日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)慢性腎臓病の治療・技術支援並びに看護教育交流プログラム)

 本年、9月23日-24日に、ベトナム・ハノイ市にある国立バクマイ病院(保健省直轄・約1,900床)及びバクマイ看護学校において、「日・ASEAN友好協力40周年記念事業 日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)慢性腎臓病の治療・技術支援並びに看護教育交流プログラム」(外務省 認定記念事業)を開催いたします。(主催:株式会社Medi Legato・立教ベトナムプロジェクト実行委員会 共催:国立バクマイ病院・バクマイ看護学校)(後援:日本病院会 日本看護協会 財団法人アジア学生文化協会 タンロン工科大学 立教大学ビジネスクリエーター創出センター)

 このプロジェクトがスタートしたきっかけは、今年、日本とベトナムの友好協力40周年を迎える契機に、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科(RBS)の亀川教授がベトナム政府観光局日本支局設立準備委員長に就任し、観光と共に両国の人々の中長期的な交流と、ビジネス創出を視野に入れた提案を行うよう大学院の修了生、院生に呼びかけ、2012年4月に「立教ベトナムプロジェクト」が発足したことから始まります。

(ベトナム政府観光局日本支局設立準備委員会総会・第1回立教ベトナムプロジェクト勉強会 2012・4・24 立教大学太刀川記念ホール)
(ベトナム政府観光局日本支局設立準備委員会総会・第1回立教ベトナムプロジェクト勉強会
2012・4・24 立教大学太刀川記念ホール)

 「立教ベトナムプロジェクト(医療・介護グループ)」は、5回の勉強会とベトナム現地スタディツアーを実施し、ビジネスクリエーター研究学会での発表、文部省補助金での調査研究レポート作成を通じて、現地の一般の人々が抱える健康上の課題の検証を行うと同時に、国立バクマイ病院・バクマイ看護学校の医療者との協議を続けてきました。

日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)

 ベトナムにおいて人工透析治療が必要な患者さんは約10万人いるとされていますが、医療インフラや予算の不足などの為に、実際に透析治療を受けることができるのは、わずか約2万人に留まり、多くの人が命を落としている厳しい現状があります。
 透析分野における国の支出は、既に全体の医療費の約10%を占めている為、治療環境の整備とともに、慢性腎臓病や糖尿病の早期発見、治療の取り組みも急務となっています。
 そこで、今回の医療交流プログラムでは、日本のODAで新棟が建設されるなど日本とも深い関わりのある国立バクマイ病院において、循環器分野の専門医、看護師、医療技術者、医療関連企業の皆様のご参加のもと、以下の3つの分野において、現地の医師・看護師・看護学生向けの課題解決型の医療交流と技術支援を実施します。

  1. 【1】慢性腎臓病の早期発見、治療への日本の取り組み事例
  2. 【2】看護教育交流(衛生管理、患者教育、看護師の研修)
  3. 【3】透析治療の技術支援

 国立バクマイ病院透析センターには、現在、透析機器を64台設置していますが、稼働しているのは47台で、17台は故障中か修理が必要な状況にあります。しかし、予算の関係で新規購入、修理とも容易ではなく、すでに半数の機器が耐用年数を大きく超えている現状もあり、機器の支援も大きな課題となっています。

日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)

 本プロジェクトは、日・ASEAN友好協力40周年 日越友好40周年記念のプログラムとして開催を予定していますが、1度きりの記念のイベントとして終了するのではなく、今後は、特に下記の分野において、日本の医療機関と企業のトレーニングセンターでの双方向の研修の実施を目指しています。

「日・ASEAN友好協力40周年記念事業」認定
(クリックで拡大)

 9/23-9/24の国立バクマイ病院・バクマイ看護学校での医療交流プログラムの詳細と、今後の国内外での医療交流プログラムの企画・ご参加の呼びかけにつきましては、Medi LegatoのFacebookと、ご協賛を頂いた皆様にお送りするおたよりにてご報告を致します。

 皆様の温かいご協力ご支援をお願い申しあげます。

日越友好40周年記念(立教ベトナムプロジェクト)

日越友好40周年記念 医療プログラムに関するお問い合わせ先

株式会社Medi Legato 廣瀬・土屋(立教ベトナムプロジェクト事務局)

日・ASEAN友好協力40周年
40th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation

つながる想い、つながる未来 Thoughts connected, Future connected
つながる想い、 つながる未来
Thoughts connected, Future connected

▲ ページの先頭へ